ArcoLinux - 19.06.1 - awesome - 基本操作 - 日本語入力


クラウディア 


1. 概要
2. 設定
3. 切り替えキー変更

1. 概要

 日本語入力は、デフォルトでは、有効になっていません。  パッケージのインストールと設定が必要です。  パッケージインストールについては、「ArcoLinux - 19.06.1 - 概要・共通事項」をご参照ください。

2. 設定

 設定については、上記「共通事項」の内容では不十分です。

~/.xprofile
 に

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=xim
export XMODIFIERS=@im=fcitx

fcitx-autostart
 と「fcitx」の起動まで記述しておきます。  再起動後、ログインすると、Ctrl+Space または 半角/全角 で日本語入力切り替えができるようになります。

3. 切り替えキー変更

 Ctrl+Space は、「Eclipse」のコンテンツ・アシストと競合するので、入力切り替えとしては無効にします。  「スタート」→「設定」→「Fcitx 設定」

 「全体設定」タブで
 「入力メソッドのオンオフ」横の「Ctrl+Space」をクリックして

 ESC 一発で、Ctrl+Space の入力切り替えを無効にできます。



earthcar(アースカー)