- 1. 概要
- 2. ショートカットを確認
- 3. ショートカットを定義
1. 概要
「deepin」には「deepin-screenshot」というネイティブな、画面キャプチャプログラムがあるようなのですが。
ヘルプで見る限り、クリップボードにコピーする機能がないように見えます。
2. ショートカットを確認
でまぁ、設定画面で
「キーボードと言語」から
「ショートカット」を見てみると
あれこれあるのですが
試してみると、デスクトップ上に .png ファイルができてしまう。
3. ショートカットを定義
これでは、いかんのでショートカットを定義し直します。
実は、ありがたいことに、「gnome-screenshot」がインストールされていて、「-c」オプションが、ショートカットで機能することが確認できたのです。
前項と同じ画面の一番下までいって
「カスタムショートカットを追加」
「名前」に「全画面キャプチャ」
「コマンド」に「gnome-screenshot -c」
「ショートカット」に Print
この時点で、競合するキーがあるため、警告がでますが
「追加」
同じ要領で
「名前」に「アクティブウィンドウキャプチャ」
「コマンド」に「gnome-screenshot -w -B --border-effect=border -c」
「ショートカット」に Ctrl+Print
ちょっと、オプションのつけ方が変に見えますが、こうやらないとウィンドウの周りが綺麗にとれないのです。
これで
Print 全画面キャプチャ
Ctrl+Print アクティブウィンドウキャプチャ
が、クリップボードにコピーされることになります。
VirtualBox 上のクリップボードにもコピーされます。
|
|