- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 入力メソッドの設定
- 4. 確認
1. 概要
日本語入力に関して、「共通事項」の項目では、「Fcitx」を設定していますが・・・。
「BUDGIE」では、「Fcitx」は、うまく設定できませんでした。
なので、「BUDGIE」は「IBus」で設定していきます。
試行錯誤したので、おさらいの意味も含めて・・・。
2. インストール
後述する「Pamac」で、「ibus」を検索して(「インストール済み」タブでなく「リポジトリ」タブなので注意)、「IBus の設定(ibus)」と「Anthy(ibus-anthy)」をインストールします。
インストールしたら、念のため、再起動しておきます。
3. 入力メソッドの設定
再起動後に、ログインして、「設定」を開きます。
「地域と言語」タブで
「入力ソース」の下の「+」
「日本語」
「日本語(Anthy)」を選択して
「追加」
これで、日本語入力ができるようになります。
4. 確認
前項の直後に、端末を開いて、日本語入力ができることを確認しました。
入力切り替えのキーは、Crtl+J または 半角/全角 が設定されています。
|
|