ArcoLinux - 19.06.1 - 概要・共通事項 - 日本語入力


クラウディア 


1. 概要
2. インストール
3. 入力切り替えキーの変更

1. 概要

 デフォルトでは、日本語入力システム(IM)はインストールされていないようです。

2. インストール

 後述する「Pamac」で、「fcitx」を検索して「Fcitx」「Fcitx 設定」「fcitx-configtool」「fcitx-moz」をインストールします。  インストール後、

~/.xprofile
 を作成して、下記のように記述します。

export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
 この箇所、「Antergos (Arch Linux) に日本語入力環境を構築する - Qiita」を参考にさせていただきました(2020年9月28日、リンク切れになりました)。  これで、再起動後、ログインしなおせば、Ctrl+Space または 半角/全角 で、入力切り替えができるようになります。

3. 入力切り替えキーの変更

 Ctrl+Space は、「Eclipse」でコンテンツ・アシストに使用しますので、入力切り替えキーとしては無効にします。  入力切替キーの変更は「入力メソッドの設定」で行いますが、「入力メソッドの設定」の起動方法は、各デスクトップで異なりますので、それは、各デスクトップの章をご参照ください。

earthcar(アースカー)