openSUSE - 15.6 - Enlightenment - 基本操作

クラウディア 
1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 基本的な操作や、カスタマイズ方法について記述します。

2. 共通事項

 「Enlightenment」の共通的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「Enlightenment - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。 ・初回ログイン時の設定 ・画面キャプチャ ・スケール ・シェルフ・ガジェット ・フォント ・メニュー ・自動起動  初回ログイン時の設定で、デスクトップの選択があります。  この場合、「openSUSE Classic Enlightenment」か「コンピュータ標準の Enlightenment」になりますが。  わたしは、「openSUSE Classic Enlightenment」の方が好みなので、そちらを選択しました。  しかも、「コンピュータ標準の Enlightenment」は、英語表記でしたが、「openSUSE Classic Enlightenment」は、日本語表記でした。
「openSUSE 15.6 Enlightenment」-「初回ログイン時の設定」

 フォントは、下記を設定しました。

「openSUSE 15.6 Enlightenment」-「外観」

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・メニューです。  (「VirtualBox Guest Additions」は、インストール済)
「openSUSE 15.6 Enlightenment」-「デフォルトのデスクトップ・メニュー」

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。

「openSUSE 15.6 Enlightenment」-「カスタマイズ後のデスクトップ・メニュー」

earthcar(アースカー)
JETBOY
神戸養蜂場