openSUSE - 15.4 - LXQt - パッケージ管理 YaST

クラウディア 
1. 概要
2. 起動

1. 概要

 パッケージ管理用のソフトとして、「YaST Software」が用意されています。  基本的な操作に関しては、「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」をご参照ください。

2. 起動

 実は、「YaST Software」は、メニューにあるのですが、直接起動すると、立ち上がってこない。  「YaST」から起動するようにします。  「スタート」→「設定」→「YaST」
「openSUSE 15.4 LXQt」-「スタート」→「設定」→「YaST」

 「root」ユーザのパスワードを入力して
 「続行」

「openSUSE 15.4 LXQt」-「認証」

 「ソフトウェア管理」

「openSUSE 15.4 LXQt」-「YaST コントロールセンター」

 起動直後の状態です。

「openSUSE 15.4 LXQt」-「YaST」「起動直後」

 「GUI」で、バージョン情報を表示する方法がわかりません。

ハイスピードプラン