openSUSE - 15.2 - Cinnamon - 基本操作
- 1. 概要
- 2. 共通事項
- 3. カスタマイズ前後
- 4. NumLock
1. 概要
基本的な操作や、カスタマイズ方法について記述します。
2. 共通事項
「Cinnamon」の共通的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「Cinnamon - 共通事項」をご参照ください。
本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。
・スクリーンロック
・画面キャプチャ
・テーマ
・フォント
画面キャプチャ用の「gnome-screenshot」はインストールされていないので、「root」ユーザで下記のコマンドでインストールします。
zypper install -y gnome-screenshot
テーマは、デフォルトが、「Linux Mint」だったのですが、編集しにくくて、手慣れた「Mint-Y-Dark」をカスタマイズ用にコピーして編集しました。
すなわち
cp -R /usr/share/themes/Mint-Y-Dark ~/.themes/Custom
vi ~/.themes/Custom/cinnamon/cinnamon.css
:%s/padding: 7px;/padding: 2px;/g
した後に、テーマを「Custom」へ変更しました。
フォントは、サイズはデフォルトのまま、「MigMix 1M」を設定しています。
3. カスタマイズ前後
デフォルトのデスクトップ・メニューです。
(「VirtualBox Guest Additions」は、インストール済)
カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。
4. NumLock
「numlockx」が、デフォルトでインストールされています。
ログイン時に、NumLock が有効になるようにします。
ログインユーザで
cat - << EOF >> ~/.config/autostart/numlockx.desktop
[Desktop Entry]
Exec=/usr/bin/numlockx on
Icon=application-x-shellscript
Name=NumiLockX
Type=Application
Version=1.0
EOF
|
|