Manjaro - 22.0 - sway - インストール
1. 概要 「Pamac」にいくつか、インストールメディアに存在しないデスクトップ環境があります。 前回、その中のひとい「Cutefish」をインストールしてみたりしましたが、まぁ、そこまで好きなデスクトップではありませんでした。 「sway」は、以前から、インストールメディアが用意されていたのですが、他のデスクトップとは、いささか趣が異なります。 まず、「.torrent」はリリースされません。 安定板の他に、日々更新されているようなインストールメディアも存在します。 「バージョン 21.3」を一度インストールしてみたのですが、うまくインストールできなかったので、前回はそのまま諦めました。 今回、「バージョン 22.0」がどうやら、うまくインストールできそうなので、記述してみます。 2. インストール インストールは、基本、他のデスクトップ環境と同様ですので、「Manjaro - 22.0 - 共通事項」をご参照ください。 オフィシャル版以外のものは、インストール時に文字化けを起こしているので、インストールは、困難を極めますが、「sway」は、文字化けを起こしていないので、比較的、楽にインストールできるかと思います。 ちと面倒なのが、目を離しているとスクリーンロックしますが、これが、ロックしているのかがわかりにくい。 デスクトップが薄らぼやけて見えたら、ロックしています。 ロックの解除がまた大変。 解除ダイアログは表示されません。いきなりパスワードを入力して Enter です。 インストール時のパスワードは、「manjaro」です。 3. 再起動 再起動時もなかなか手強い。 ログインマネージャ的なものが、存在しないのか? コンソール画面で、いきなりパスワードの入力を求められます。 パスワードを入力して Enter すると。
デスクトップが表示されるのです。