- 1. 概要
- 2. 共通事項
- 3. カスタマイズ前後
- 4. Manjaro hello
1. 概要
ここでは、基本的な操作やカスタマイズ方法について記述します。
前ページにも書いてありますが。
わたしは、あくちびちぃのメニュー表示がなじめないので、他のメニューを使用するのですが、「GNOME クラシック」でログインしないと、他のメニューが使えません。
しかも、有効に使えるのは、「Application Menu」のみでした。
2. 共通事項
「GNOME」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「GNOME - 共通事項」をご参照ください。
本プラットフォームでは、下記の設定を適用しました。
・スクリーンロック
・メニュー
・画面キャプチャ
・フォント
・ログアウト時の確認
・設定画面 透明化 解消
「拡張機能」で、「Arc Menu」を有効に、「Dash to Dock」を無効にしました。
「Arc Menu」で「Windows」スタイルを使用します。
画面キャプチャは、「gnome-screenshot」をインタラクティブモードで使用します。
インストールされていなかったので、インストールします。
「root」ユーザ権限で。
yes | pacman -S gnome-screenshot
フォントは、下記を設定しました。
3. カスタマイズ前後
デフォルトのデスクトップでログイン直後の状態です。
デフォルトの状態で「あくちびちぃ」からメニューを表示したところです。
カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。
4. Manjaro hello
デフォルトでは、ログインするたびに、下記の画面が表示されます。
表示するには
「M」→「Manjaro hello」
|
|