Manjaro - 21.0 - i3wm - 日本語入力
1. 概要 日本語入力として「fcitx-mozc」を使用します。 操作等については、「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」をご参照ください。 2. インストール 「Pamac」で、「fcitx」を検索して、以下のパッケージをインストールします。 ・fcitx ・fcitx-configtool ・fcitx-mozc 3. 設定 「root」ユーザ権限で。 sh cat << 'EOF' >> /etc/environment LANG="ja_JP.UTF-8" XMODIFIERS="@im=fcitx" XMODIFIER="@im=fcitx" GTK_IM_MODULE=fcitx QT_IM_MODULE=fcitx DefaultIMModule=fcitx EOF exit 4. 確認 ログインし直して、日本語入力ができることを確認しました。
sh cat << 'EOF' >> /etc/environment LANG="ja_JP.UTF-8" XMODIFIERS="@im=fcitx" XMODIFIER="@im=fcitx" GTK_IM_MODULE=fcitx QT_IM_MODULE=fcitx DefaultIMModule=fcitx EOF exit
入力切り替えのキーとして、半角/全角 が、有効になっています。