Manjaro - 19.0 - LXQt - パッケージ管理 Pamac
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 起動
1. 概要
「Pamac」は、パッケージ管理フロントエンドプログラムです。
操作等については、「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」をご参照ください。
2. インストール
ところが・・・だ。
メニューにないので、面食らってしまいました。
「pamac」自体は、存在するんですよ。
$ whereis pamac
pamac: /usr/bin/pamac /etc/pamac.conf /usr/include/pamac.h
しかし、どうも、「GUI」のプログラムが存在しないのだな。
調べて、「root」ユーザで、下記のコマンドでインストールすればいいことがわかりました。
yes | pacman -S pamac-gtk
「pamac」の派生プログラムを、「pacman」でインストールするのだ。
しかし、肝心なソフトが、デフォルトでは、バンドルされてないなんてねぇ。
3. 起動
「スタート」→「設定」→「ソフトウエアの追加と削除」
起動直後の状態です。
2020年4月9日の時点で、下記のバージョンでした。
|
|