OpenMandriva - 4.1 - 基本操作 - ファイアウォール
- 1. 概要
- 2. ファイアウォール
1. 概要
ファイアウォールの設定について記述します。
2. ファイアウォール
「sshd」のポートは開いておりましたが、「ftpd」のポートは閉じておりました。
「スタート」→「設定」→「OpenMandriva Control Centor」
「Security」
「Configure your Firewall」
と、ここで、「FTP」の「21」のポートを「Allow」にしたのですが、うまくいかなかったので、無茶をします。
なにしろ前のバージョンと画面が違うので、動かし方がようわからん。
「Disable」
ログインユーザのパスワードを入力して
「OK」
これで、ファイアウォールが無効になっています。
目的を達したら、すぐに、「Enable」にしますけどね。
パッシブモードかなんだかなんだが・・・ようわからんのです。
|
|