OpenMandriva - 4.1 - 基本操作 - 概要・共通事項

クラウディア 
1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 「OpenMandriva 4.1」の基本的な操作やカスタマイズ方法について、記述します。

2. 共通事項

 「OpenMandriva」のデスクトップ環境は、「KDE Plasma」です。  「KDE」の共通な設定は、「デスクトップ環境構築 - KDE - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。 ・スクリーンロック ・画面キャプチャ ・フォント ・パネル(高さを調整) ・解像度  以上を適用するには、「dnfdragora」に、「release-x86_64」「release-x86_64-unsupported」のリポジトリを追加する必要があります。  画面キャプチャのプログラムとして、「Spectacle」「gnome-screenshot」「xfce4-screenshooter」「mate-screenshot」を試しましたが、「OpenMandriva」を「VirtualBox」上にインストールしており、「VirtualBox」のクリップボードにコピーできるのは、「mate-screenshot」のみでした。  「mate-screenshot」は、「mate-utils」をインストールすることにより、インストールされます。  下記のショートカットキーを割り当てました。
Print 全画面をキャプチャ
Ctrl+Print アクティブウィンドウをキャプチャ

 フォントは、「MigMix 1M」を使用します。
 「MigMix 1M」のインストールについては、本節の後ろのページをご参照ください。

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・メニューです。
「OpenMandriva 4.1」-「デフォルトのデスクトップ・メニュー」

 以降のページも含め、カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。

「OpenMandriva 4.1」-「カスタマイズ後のデスクトップ・メニュー」

earthcar(アースカー)