OpenMandriva - 4.0 - アンチウィルス ClamTk
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 起動
1. 概要
「ClamTk」は、「GUI」で操作するアンチウィルスソフトです。
「Dnfdragora」で、「clamtk」を検索してインストールします。
「Dnfdragora」のリポジトリに、「Release-アーキテクチャ-unsupported」を加えないと、検索できないので、ご注意ください。
2. インストール
ところが・・・だ。
インストールしようとしたら、「perl のバージョンが、5.20.2 以上じゃないとインストールできませんよ・・・」とか、言われるのだ。
確認すると
$ perl --version
This is perl 5, version 28, subversion 2 (v5.28.2) built for x86_64-linux-thread-multi
じゅうぶんな、バージョンなんだけどな・・・。きっと、バージョンチェックのモジュールが、馬鹿なんでしょう。
仕方ないんで「Packages Search - pkgs.org」から、ダウンロードしてきます。
「OpenMandriva」は、リストされているので、ありがたいのだ。
cd ~/Downloads
curl http://abf-downloads.openmandriva.org/4.0/repository/x86_64/unsupported/release//clamtk-5.18-2-omv4000.noarch.rpm --output clamtk-5.18-2-omv4000.noarch.rpm
ファイルマネージャ「Dolphin」で開いて、右クリック「アプリケーションで開く」→「dnfdragora パッケージインストーラ」でインストールします。
3. 起動
「スタート」→「ツール」→「その他」→「ClamTk」
起動直後の状態です。
「This antivirus signatures are outdated」の対応については、「デスクトップ環境構築 - 共通事項 - アンチウイルスソフト ClamTk」をご参照ください。
2019年9月26日の時点で、下記のバージョンでした。
|
|