OpenMandriva - 4.0 - 基本操作 - 日本語化
| 
1. 概要			2. 日本語化		3. 確認			 
1. 概要バージョン 3.03 では、インストール直後で、ある程度、日本語化されていたように思いますが、まだリビジョン番号がついていないためいか、前ページでもおわかりのように、まだ日本語化されていません。
 まずは、日本語化から・・・。2. 日本語化「スタート」→「Settings」→「System Settings」 
 「Regional Settings」
 
 「Language」タブで
 「Add Languages...」
 
 「日本語」を選択して
 「Add」
 
 「Apply」
 
 「ログインし直さないと効果ないよ」ってんで、ログインし直します。
 
3. 確認再ログインで、メニューが日本語化されました。 
 |  |