elementary OS - 7.0 - Pantheon - パッケージ管理 AppCenter・Synaptic

 クラウディア
1. 概要
2. Synaptic インストール
3. AppCenter 起動
4. Synaptic 起動
5. 注意

1. 概要

 パッケージ管理フロントエンドとして「AppCenter」という独自の名称のものがインストールされています。  これでは、たりないものがあるので「Synaptic」もインストールして使います。

2. Synaptic インストール

 「root」ユーザ権限で。

apt install -y synaptic

3. AppCenter 起動

 「アプリケーション」→「システムツール」→「AppCenter」
「elementary OS 7.0 Pantheon」-「アプリケーション」→「システムツール」→「AppCenter」

 起動直後の状態です。

「elementary OS 7.0 Pantheon」-「AppCenter」「起動直後」

 グラフィカルな状態からも、コマンドラインからもバージョンを調べる方法がわかりません(2023年2月2日)。

 操作等については「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」をご参照ください。

4. Synaptic 起動

 「アプリケーション」→「システムツール」→「Synaptic」
「elementary OS 7.0 Pantheon」-「アプリケーション」→「システムツール」→「Synaptic」

 パスワードを入力して
 「認証」

「elementary OS 7.0 Pantheon」-「Synaptic」「認証」

 初回起動時は、巨大なダイアログが表示されます。

「elementary OS 7.0 Pantheon」-「Synaptic」「簡単な紹介」

 起動直後の状態です。

「elementary OS 7.0 Pantheon」-「Synaptic」「起動直後」

 2023年2月2日の時点で、下記のバージョンでした。

「elementary OS 7.0 Pantheon」-「Synaptic」「バージョン情報」

5. 注意

 「AppCenter」でインストールしたものは、自動的に、メニューに組み込まれていきます。  ただし、インストール直後は、アイコンが設定されないようです。  本サイトのキャプチャも、その状態で、とったものが何枚かあり、アイコンが本来のもので表示されていなかったりします。  いったん、ログインしなおすと、本来のアイコンで表示されるようです。
earthcar(アースカー)
ハイスピードプラン
Star Naming Gift