- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. ショートカットキー
1. 概要
画面キャプチャ用のプログラムとして「io.elementary.screenshot-tool」というプログラムがインストールされています。
Ctrl+Print で全画面、Ctrl+Alt+Print でアクティブウィンドウのキャプチャをとってクリップボードにコピーできます。
クリップボードにコピーしたものは、VirtualBox のクリップボードとやりとりできるのですが・・・。
アクティブウィンドウのキャプチャは
てな、感じで、周りに余分なものがついてくるのです。
このアクティブウィンドウのキャプチャは、よくあるけど、需要があるんでしょうな。
でも、わたしにはこの余分なものは必要ないのです。
いつものように「mate-screenshot」のお世話になることにしようかとやってみたら・・・。
「mate-screenshot」も同じ結果に・・・。
試行錯誤して「gnome-screenshot」が機能するし、「gnome-screenshot」なら、無用な余白もつかないことが分かりました。
2. インストール
後述する「AppCenter」で、「gnome-screenshot」を検索してインストールします。
3. ショートカットキー
以下のようにショートカットキーを設定します。
Print 全画面(特に変えることもないので「io.elementary.screenshot-tool」で・・・)のキャプチャ
Ctrl+Print アクティブウィンドウのキャプチャ
(Alt キーは、プログラムで設定するとうまく認識してくれないのです)
「アプリケーション」→「システム設定」
「キーボード」
「スクリーンショット」タブで
「画面全体をクリップボードにコピー」を選択して Print
「再割り当て」
「カスタム」タブで
下部の「+」
「gnome-screenshot -c -w -B」を入力して Enter
入力後に Ctrl+Print
これで、うまくとれるようになりました。
|