MX Linux - 19.4 - 共通事項 - 他のデスクトップ環境

クラウディア 
1. 概要
2. アップグレード
3. デスクトップ環境インストール
4. ログイン

1. 概要

 ここでは、前の手順で、本体となる「XFCE」をインストールした後、他のデスクトップ環境をインストールする手順について説明します。

2. アップグレード

 念のため、アップグレードしておきます。  端末を開いて、「root」ユーザ権限で

apt update
apt upgrade -y

3. デスクトップ環境インストール

 「スタート」→「MX Tools」→「MX パッケージインストーラ」
「MX Linux 19.4」-「スタート」→「MX Tools」→「MX パッケージインストーラ」

 「root」パスワードを入力して
 「認証する」

「MX Linux 19.4」-「認証」

 「Desktop Environments」を開いて、インストールしたいデスクトップ環境をチェックして
 (ここでは、「Budgie Desktop」を例にします)
 「インストール」

MX Linux 19.4」-「MX Package Installer

 「OK」

MX Linux 19.4」-「次のパッケージが選択されました

 「OK」

MX Linux 19.4」-「Done

 「MX パッケージインストーラ」を閉じてログアウトします。

4. ログイン

 ログイン画面、上部中央で、デスクトップを切り替えられるようになります。
MX Linux 19.4」-「ログイン画面」「セッション切替

earthcar(アースカー)