Fedora - 40 - i3wm - 基本操作

 クラウディア
1. 概要
2. 初回ログイン
3. 共通事項
4. カスタマイズ前後

1. 概要

 アプリケーションをインストールする前の、基本的な操作について、記述します。

2. 初回ログイン

 初回ログイン時、前ページのインストール時と同じく、デスクトップを表示するときにダイアログが表示されます。  インストール時と同様に、Enter を 2回入力します。

3. 共通事項

 「i3wm」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「i3wm - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームに適用したのは、下記の項目です。 ・コンフィグレーション ・キー操作 ・画面キャプチャ ・メニュー ・フローティングウィンドウ ・スクリーンロック ・フォント  最初に、コンフィグレーションをシステムからコピーします。  ログインユーザで。

cp /etc/i3/config.keycodes ~/.config/i3/config
 フォントは、下記を設定しました。
「Fedora 40 i3wm」-「ルックアンドフィールを設定」

 「MigMix」のインストール方法は、「Fedora - 40 - 共通事項」をご参照ください。

4. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップで、mod+d で、「d_menu」を表示した状態です。
「Fedora 40 i3wm」-「デフォルトのデスクトップ・メニュー」

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。

「Fedora 40 i3wm」-「カスタマイズ後のデスクトップ・メニュー」

earthcar(アースカー)