Fedora - 40 - GNOME - アンチウィルス ClamTk

クラウディア 
1. 概要
2. インストール
3. 起動

1. 概要

 アンチウィルスソフトとして、「ClamTk」を使用します。

2. インストール

 「ソフトウェア(gnome-software)」で、「clamtk」を検索して、インストールします。  2つあって、ひとつは日本語化され、ひとつは日本語化されません。  上にあるほうが、日本語化されるものです。  ログインしなおさないと、メニューへ反映されませんでした。

3. 起動

 「スタート」→「C」→「Clamtk」
「Fedora 40 GNOME」-「スタート」→「C」→「ClamTk」

 起動直後の状態です。

「Fedora 40 GNOME」-「ClamTk」「起動直後」

 2024年5月9日の時点で、下記のバージョンでした。

「Fedora 40 GNOME」-「ClamTk」「バージョン情報」

 「アンチウィルスのシグネチャが期限切れです」の表示を消す方法や、操作については「デスクトップ環境構築 - 共通事項 - アンチウイルスソフト ClamTk」をご参照ください。

earthcar(アースカー)