Fedora - 36 - XFCE - パッケージ管理 Dnfdragora
- 1. 概要
- 2. 起動
- 3. トラブルシュート
1. 概要
パッケージ管理フロントエンドとして「Dnfdragora」がインストールされています。
2. 起動
「スタート」→「管理」→「dnfdragora」
起動直後の状態です。
2021年5月14日の時点で、下記のバージョンでした。
操作等については「Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド」をご参照ください。
3. トラブルシュート
上記の画像でわかるように、縦幅が画面からはみ出しておる。
その上、縦幅のサイズ変更ができない。
このままでは、パッケージインストール時の「適用」が押せないのだ。
「1366x768」では、操作不能。
「1600x1050」以上にしなければならない。
下部のボタンは、下記のショートカットキーがあります。
・すべて選択 Alt+A
・適用 Alt+E
・終了 Alt+Q
ボタンを押す代わりに、ショートカットキーを入力することで、一応操作できます。
操作するのは、「適用」か「終了」のみなので、覚えちゃいましょう。
起動時にときどき、画面が非活性化したまま止まってしまう。
そういうときは、システムを再起動するか、端末を開いて、「root」で下記のコマンドを入力します。
dnfdragora --exit
|
|