AlmaLinux - 9.4 - アンチウィルス ClamTk
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 起動
1. 概要
「ClamTk」は、アンチウィルスソフト「ClamAV」のグラフィカルインタフェースです。
「AlmaLinux」には、リポジトリに「ClamTk」が存在しません。
「GitHub」から、持って来て、インストールします。
「AlimaLinux 9.1」のときに、必要なパッケージが出そろうまでに、ずいぶん待ちましたが、「AlimaLinux 9.1」で出そろったので、「AlimaLinux 9.4」は、同じ手順でインストールできます。
2. インストール
「root」ユーザ権限で。
必要となる、リポジトリを有効化しておきます。
dnf config-manager --enable crb epel-testing
リポジトリがないと言われたら、追加する必要があります。
その場合は、「Linux - 共通事項 - パッケージ管理」あたりを参考にしてください。
リポジトリを追加したら更新しておきます。
dnf update -y
ここは、半年以上たっているので、めちゃめちゃ更新に時間がかかりました。
再起動が必要になる場合もあります。
「ClamAV」のインストール。
dnf install -y clamav clamd clamav-update
「ClamTk」を動作させるために必要なパッケージをインストールします。
dnf install -y perl-Glib perl-LWP-UserAgent-Determined perl-LWP-Protocol-https perl-Text-CSV perl-JSON perl-Locale-gettext perl-Gtk3 perl-Proc-ProcessTable
「ClamTK」を「GitHub」から取得して、コピー。
cd /tmp
git clone https://github.com/dave-theunsub/clamtk
cp /tmp/clamtk/clamtk /usr/bin/.
cp /tmp/clamtk/clamtk.desktop /usr/share/applications/.
cp /tmp/clamtk/images/* /usr/share/icons/.
cp /tmp/clamtk/images/clamtk.png /usr/share/pixmaps/.
mkdir -p /usr/share/perl5/vendor_perl/ClamTk
cp /tmp/clamtk/lib/*.pm /usr/share/perl5/vendor_perl/ClamTk
日本語化します。
日本語化の手順は、「アンチウイルスソフト ClamTk - 日本語化」をご参照ください。
「Rocky Linux」と同じ要領で、日本語化できます。
3. 起動
「スタート」→「C」→「ClamTk」

起動直後の状態です。
うむ、メニューが日本語化できないのは、「AlimaLinux 9.1」のままです。
2024年5月27日の時点で、下記のバージョンでした。
「アップデートが利用できます」の表示を消す方法や、操作については「デスクトップ環境構築 - 共通事項 - アンチウイルスソフト ClamTk」をご参照ください。
|
|