AlmaLinux - 8.7 - メディアプレイヤー SMPlayer
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 起動
1. 概要
メディアプレイヤーとして、名前が「ビデオ」(本名「Totem」)というものがインストールされています。
バージョン「8.0」での成功体験をもとにインストールしてみます。
2. インストール
リポジトリの追加と、パッケージのインストール、モジュールの直接ダウンロード・インストール、最終的に、「smplayer」のインストールになります。
「root」ユーザ権限で。
dnf config-manager --set-enabled powertools
dnf install -y rpm-ostree
dnf install -y rubberband ladspa
curl http://download1.rpmfusion.org/free/el/updates/8/x86_64/r/rpmfusion-free-release-8-0.1.noarch.rpm --output /tmp/rpmfusion-free-release-8-0.1.noarch.rpm
dnf install -y /tmp/rpmfusion-free-release-8-0.1.noarch.rpm
dnf install -y smplayer
3. 起動
「スタート」→「サウンドとビデオ」→「SMPlayer」
起動直後の状態です。
ビデオコンテンツを再生してみました。
前回は、別のところにウィンドウが開いて、再生がはじまって、変な感じでしたが、今回は普通に再生できました。
快適に再生できます。
2022年11月14日の時点で、下記のバージョンでした。
|
|