CentOS - 6.8 - 過去のバージョンの gcc をインストール
| 
1. ダウンロード	2. make			 
1. ダウンロードいささか事情がありまして、過去のバージョンの gcc をインストールする必要がありましたので、その手順を・・・。
この記事を書いた時点では、筑波大学さんのサイトからダウンロードさせていただいたのですが、2018年7月26日現在、アクセスできなくなっていたので、別のサイトを記述しておきます。
「ftp://gcc.gnu.org/pub/gcc/old-releases/」
本家ですね。ここには gcc3 の系列があります。
 gcc-X.X.X.tar.bz2 をダウンロードします。(X.X.X はインストールするバージョン番号です) 2. makeダウンロードした「gcc-X.X.X.tar.bz2」をテンポラリなディレクトリに置いて root ユーザでところが「make bootstrap」の時点で
tar xlvf gcc-X.X.X.tar.bz2
cd gcc-X.X.X
./configure
make bootstrap
make install
 というエラーで止まっちゃったんですな。
 「stubs-32.h」というファイルが必要で、どうも「glibc-devel.i686」というものをインストールする必要があるらしい。
 「DVD2」の方にありました、挿入して、フォルダを開いて
 ダブルクリックしてインストールします。
/usr/include/gnu/stubs.h:7:27: fatal error: gnu/stubs-32.h: No such file or directory
 
 |  |