CentOS - 6.8 - 仮想マシン構築 (KVM) - ゲストの root パスワードを変更する

 クラウディア
1. ゲストの root パスワードを変更する

1. ゲストの root パスワードを変更する

 前項で KVM の環境を構築して、実際は仮想環境用のイメージファイルを作成したり、定義の xml ファイルを用意したりして、仮想環境を構築していくのですが、それはいずれまた書くとして。  ゲストを CentOS で構築したのですが root パスワードを忘れてしまって、シングルユーザモードで起動するのにはまってしまったので記載しておきます。

> virt-manager
 で仮想マシンマネージャーを起動して  仮想マシンを選択して「開く」
「CentOS 6.8」-「仮想マシンマネージャ」

 プレイボタンを押して [ESC] キーを押します。

「CentOS 6.8」-「仮想マシン」「ゲストは稼働していません」

 そのあと [Enter] キーを押すとブートメニューで止まります。
 ここで [e]

「CentOS 6.8」-「仮想マシン」「起動中」

 矢印キーで「kernel」の行に合わせて [e]

「CentOS 6.8」-「仮想マシン」「kernel」

 スペースを1ついれて
 「single」と入力して [Enter]

 前の画面に戻るのでそこで [b]

「CentOS 6.8」-「仮想マシン」「single」

 ブートするのですが下記の画面のまま動かなくなるのではまってしまったのですが

「CentOS 6.8」-「仮想マシン」「boot 中停止」

 仮想マシンマネージャーのメニューで
 「表示」→「テキストコンソール」で「Serial1」を選択すると

「CentOS 6.8」-「仮想マシン」「Serial」

 きっちりプロンプトが出ていたのでした。

「CentOS 6.8」-「仮想マシン」「プロンプト表示」

 あとは passwd コマンドでパスワードを設定して exit すればよいのでした。

earthcar(アースカー)
Star Naming Gift
マイニングベース