CentOS - 6.8 - 仮想マシン構築 (KVM) - ゲストを作成

クラウディア 
1. 仮想マシンマネージャの起動

1. 仮想マシンマネージャの起動

 一番簡単そうな方法でゲストを作成してみます。  「アプリケーション」→「システムツール」→「仮想マシンマネージャー」
「IBM DB2」-「アプリケーション」→「システムツール」→「仮想マシンマネージャー」

 一般ユーザから起動している場合はここで root ユーザのパスワードをきいてくるので入力して認証します。

 仮想マシンマネージャで
 「新規作成」アイコン

「IBM DB2」-「仮想マシンマネージャ」

 仮想マシン名を入力して
 インストールメディアを選択・・・今回はホストのドライブに CentOS 6.8 をいれています
 「進む」

「IBM DB2」-「新しい仮想マシンを作成」

 OS の種類とバージョンを設定して
 「進む」

「IBM DB2」-「新しい仮想マシンを作成」「インストールメディア」

 メモリと CPU のコア数を設定して
 「進む」

「IBM DB2」-「新しい仮想マシンを作成」「メモリと CPU の設定」

 ストレージのサイズを設定して
 使用法によっては「今すぐディスク全体を割り当てる」のチェックをはずしたり
 (VMWare 上の CentOS でチェックをはずしたら起動できませんでした)
 ストレージファイルの置き場所を変えたりして
 「進む」

「IBM DB2」-「新しい仮想マシンを作成」「この仮想マシンでストレージを有効に」

 「完了」

「IBM DB2」-「新しい仮想マシンを作成」「ready to install」

 仮想マシンが開いてインストールが始まります。
 後は通常のインストールと同様になります。

「IBM DB2」-「仮想マシン」

ハイスピードプランネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファンPoint anytime