- 1. 概要
- 2. 初回ログイン時の設定
- 3. 共通事項
- 4. カスタマイズ前後
1. 概要
基本的な操作やカスタマイズ方法について、記述します。
2. 初回ログイン時の設定
初回ログイン時は、いくつかの項目を設定しなければなりません。
わたしは、基本的に何も接続せず、スキップして、必要なことは後から設定するようにしています。
「スキップ」
どちらかにチェックをいれて
「次へ」
「次へ」
「完了」
これで、操作ができるようになります。
3. 共通事項
「Ubuntu」のデスクトップは、「GNOME」です。
「GNOME」の基本的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「GNOME - 共通事項」をご参照ください。
本プラットフォームでは、下記の設定を適用しました。
・スクリーンロック
・メニュー
・フォント
・ログアウト時の確認
いきなり、「gnome-screenshot」がない。
インストールします。
「root」ユーザ権限で、拡張機能インストールに必要なパッケージも同時に。
apt install -y gnome-screenshot chrome-gnome-shell
メニュースタイルは「Windows」を使用します。
フォントは、下記を設定しました。
4. カスタマイズ前後
デフォルトのデスクトップです。
「あくちびちぃ」で、アプリケーションを表示した状態です。
カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。
ぶっさいくだけど、「あくちびちぃ」が出しゃばってくるんで仕方ない。
|
|