Ubuntu - 22.10 - Openbox - パッケージ管理

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. Muon Package Manager
4. Synaptic
5. gnome-software

1. 概要

 元が、「Lubuntu」なので、パッケージ管理の「GUI」フロントエンドは、「Muon Package Manager」なのです。  わたしは、「Synaptic」の方が使いやすいので、もっぱらそちらをメインにします。  また、「Visual Studio Code」は、「gnome-software」に存在しますので、「Visual Studio Code」をインストールする場合のみ、「gnome-soft」

2. インストール

 「root」ユーザ権限で。

apt install -y synaptic gnome-software
 だがしかし、これだけでは、動作しません。  「pkexec」というもので、「synaptic」を起動するのですが、「Openbox」上ではうまくいかないので・・・。  「visudo」で、「synaptic」をパスワードなしで起動できるようにしておいて。

vi /usr/share/applications/synaptic.desktop

Exec=pkexec synaptic
 の個所を下記へ変更します。

Exec=sudo synaptic
 「visudo」で、「gnome-software」をパスワードなしで起動できるようにしておいて。

vi /usr/share/applications/org.gnome.Software.desktop

Exec=gnome-software %U
 の個所を下記へ変更します。

Exec=sudo gnome-software %U

3. Muon Package Manager

 「Synaptic」同様、「visudo」で、「Muon Package Manager」をパスワードなしで起動できるようにしておいて。

vi /usr/share/applications/org.kde.muon.desktop

Exec=muon
 の個所を下記へ変更します。

Exec=sudo muon
 「スタート」→「システム」→「Muon Packagge Manager」
「Ubuntu 22.10 Openbox」-「スタート」→「システム」→「Muon Packagge Manager」

 起動直後の状態です。

「Ubuntu 22.10 Openbox」-「Muon Packagge Manager」「起動直後」

 2022年11月2日の時点で、下記のバージョンでした。

「Ubuntu 22.10 Openbox」-「Muon Packagge Manager」「バージョン情報」

4. Synaptirc

 「スタート」→「システム」→「Synaptic Packagge Manager」
「Ubuntu 22.10 Openbox」-「スタート」→「システム」→「Synaptic Packagge Manager」

 初回は、巨大なダイアログが表示されます。
 「Close」

「Ubuntu 22.10 Openbox」-「Synaptic」「簡単な紹介」

 起動直後の状態です。

「Ubuntu 22.10 Openbox」-「Synaptic」「起動直後」

 2022年11月2日の時点で、下記のバージョンでした。

「Ubuntu 22.10 Openbox」-「Synaptic」「バージョン情報」

5. gnome-software

 「スタート」→「システム」→「software」
「Ubuntu 22.10 Openbox」-「スタート」→「システム」→「software」

 起動直後の状態です。
 メニュー等が英語ですが、これは支障なく使えると思います。

「Ubuntu 22.10 Openbox」-「gnome-software」「起動直後」

 2022年11月4日の時点で、下記のバージョンでした。

「Ubuntu 22.10 Openbox」-「gnome-software」「バージョン情報」

earthcar(アースカー)
Amazonギフトカード
5G CONNECT
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
U-NEXT