1. 概要
「Conky」は、「Unix」「Linux」で動作する、タスクマネージャです。
詳細は、「Conky - Wikipedia」をご参照ください。
2. インストール
小さいので、コマンドでインストールします。
すぐ後で使用するので、「curl」も同時にインストールします。
「root」ユーザ権限で。」
apt install -y conky curl
「vim」のシンタックスハイライト定義をダウンロードして、インストールします。
ログインユーザで。
curl https://fossies.org/linux/privat/conky-1.12.2.tar.gz --output /tmp/conky-1.12.2.tar.gz
cd /tmp
tar zfx /tmp/conky-1.12.2.tar.gz conky-1.12.2/extras/vim/syntax/conkyrc.vim
mkdir -pv ~/.vim/syntax
cp /tmp/conky-1.12.2/extras/vim/syntax/conkyrc.vim ~/.vim/syntax/.
「conky」のコンフィグレーションファイルを関連付けします。
mkdir -pv ~/.vim/ftdetect
sh
cat << 'EOF' >> ~/.vim/ftdetect/conkyrc.vim
au BufNewFile,BufRead *conkyrc set filetype=conkyrc
au BufNewFile,BufRead conky.conf set filetype=conkyrc
EOF
exit
3. 設定
デフォルトの設定では、「conky」を起動しても、デスクトップをクリックすると背景に上書きで消されてしまいますので、設定を変更します。
mkdir -pv ~/.config/conky/
conky --print-config > ~/.config/conky/conky.conf
vi ~/.config/conky/conky.conf
conky.config = {
alignment = 'top_left',
background = false,
border_width = 1,
左上表示を右上表示へ、バックグラウンド表示を有効にします。
conky.config = {
alignment = 'top_right',
background = true,
border_width = 1,
font = 'DejaVu Sans Mono:size=12',
gap_x = 60,
gap_y = 60,
フォントを少し小さく、上、右端の間隔をあけます。
font = 'DejaVu Sans Mono:size=10',
gap_x = 10,
gap_y = 60,
own_window_class = 'Conky',
own_window_type = 'desktop',
show_graph_range = false,
透過して、背景の上、アプリケーションのウィンドウの下に表示。
own_window_class = 'Conky',
own_window_type = 'dock',
own_window_argb_visual = true,
own_window_argb_value = 150,
own_window_hints = 'undecorated,below,sticky,skip_taskbar,skip_pager',
show_graph_range = false,
${scroll 16 $nodename - $sysname $kernel on $machine | }
Conky バージョン・システム情報をスクロールしているものをスクロールしないようにして、
「システム情報」「ディストリビューション」「デスクトップ名」「Conky バージョン」を複数行で表示。
${color grey}System :$color $sysname $kernel on $machine
${color grey}Description:$color ${execi 999999 lsb_release -ds}
${color grey}Desktop :$color ${execi 999999 echo $XDG_CURRENT_DESKTOP}
${color grey}Session :$color ${execi 999999 echo $DESKTOP_SESSION}
${color grey}Conky :$color $conky_version
4. 自動起動
ログイン時に、自動起動するように設定します。
mkdir -pv ~/.config/autostart
cp /usr/share/applications/conky.desktop ~/.config/autostart/.
ログインし直します。
5. 表示
再ログイン後に、デスクトップ右に、「Conky」の表示が現れます。