Ubuntu - 18.04 - リモートデスクトップ接続 - 画面が真っ暗
- 1. 概要
- 2. 一応設定のメモ
- 3. 他のユーザでログインしたらどうなったか・・・
1. 概要
サービスが起動しているから、ログインできそうに思いまして・・・。
Windows からリモートデスクトップ接続で IP アドレスを入力して
「接続」
ログイン画面が表示されるのでうまくいきそうに見えます。
「Username」「Password」を入力して
「OK」
すると画面が真っ暗になってしまうのです。
その状態で Tera Term から ssh ログインするとコンソール画面に下記のような認証画面が表示されます。

しかもこれ、Ubuntu は VirtualBox 上で起動しているのですがこの画面が出ている間、ホストマシンのクリップボードが効かなくなるという不思議な現象。
どこかのサイトに同じような画面が出ていましたが、そのサイトの設定を見習って、同様の設定を行っても現象は変わりませんでした。
2. 一応設定のメモ
どこのサイトも前項のサイトを参考にしているようなので、失敗しているものの設定のメモを残しておきます。
なんかカーソルの設定を変えるそうで
/etc/xrdp/xrdp.ini
の
new_cursors=true
を
new_cursors=false
に変更して
$ sudo systemctl restart xrdp
~/.xsessionrc
を作成して、以下を記述。
export GNOME_SHELL_SESSION_MODE=ubuntu
export XDG_CURRENT_DESKTOP=ubuntu:GNOME
export XDG_DATA_DIRS=/usr/share/ubuntu:/usr/local/share:/usr/share:/var/lib/snapd/desktop
export XDG_CONFIG_DIRS=/etc/xdg/xdg-ubuntu:/etc/xdg
認証情報がどうのこうので
/etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/xrdp-color-manager.pkla
を作成して、以下を記述。
[Netowrkmanager]
Identity=unix-user:*
Action=org.freedesktop.color-manager.create-device
ResultAny=no
ResultInactive=no
ResultActive=yes
3. 他のユーザでログインしたらどうなったか・・・
「GNOME」では複数ユーザが接続できないとの話があって・・・。
実はユーザをひとつしか作っていなかったのですが、もうひとつ作成してそちらでログインしてみたら・・・。
「Windows」のリモートログインの画面は真っ暗なまま、コンソール画面にログインしたような状態になって・・・。
「Windows」のリモートログイン画面のいちをカーソルでクリックするとコンソール画面が反応するという不可思議な状況になりました。
今んとこ(2018年12月04日)お手上げで、放り投げている次第です。
|
|