Ubuntu - 14.04 - ブラウザ Firefox
- 1. 起動
- 2. Adobe Flush Player
1. 起動
「Firefox」は、デフォルトでインストールされています。
メニューのとこで主張してますわなぁ。
そのまんま開けます。
2. Adobe Flush Player
Flash Player の動作確認サイト https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html へ行ってみます。
予想していましたが、表示されないので最新バージョンをインストールします。
「ダウンロードするバージョンを選択してください」ってところの選択肢に
[APT(Debian/Ubuntu)] ってのがありますが、これをわたしはうまくダウンロードできませんでしたので・・・
tar.gz を選択して
「ダウンロード」
[Save File] を選択して
[OK]
/home/ユーザ名/ダウンロード/flash_player_npapi_linux.x86_64.tar.gz を解凍します。
解凍してできたライブラリファイルを以下の要領でコピーします。
> sudo cp -p libflashplayer.so /usr/lib/mozilla/plugins/.
[sudo] password for hogehoge: ← パスワードを入力
Firefox を閉じ、再度開いて、もう一度、動作確認サイトへアクセスしてみます。
表示されるようになりました。
|
|