Ruby - トラブルシュート - No such file or directory
- 1. 概要
- 2. 解決
1. 概要
単に
#!/usr/bin/env ruby
now = Time::now()
puts("#{now}")
puts("#{now.year}年#{now.mon}月#{now.day}日 #{now.hour}: #{now.min}:#{now.sec}")
これだけのソースを実行しようとしたら
> ./ソースファイル名.rb
: No such file or directory
となってしまうのです。
2. 解決
file で見てみて納得。
> file ソースファイル名.rb
ソースファイル名.rb: Ruby script, UTF-8 Unicode text executable, with CRLF line terminators
クライアント側で作成したときに改行を CR+LF にしてしまっていたのでした。
改行を LF にして保存しなおしてアップロードし実行
> ./ソースファイル名.rb
2018-06-04 16:20:31 +0900
2018年6月4日 16: 20:31
予定の結果が得られました。
|
|