Python - MenuMaker 日本語化 - その後の修正 - 概要
- 1. 概要
1. 概要
「Python - MenuMaker 日本語化 - アイコン」で、一通り、アイコンまでつけた状態で、リリースしました。
その後、いくつか気になる点があったので、変更しようと思います。
最も大きな点は、「LibreOffice」の問題です。
元々の「MenuMaker」では、「LibreOffice」は「LibreOffice-StartCenter」しかリストされていなかったのですが、全部表示するようにしたのです。
ところが、どうも、「MenuMaker」で作ったものを見ると、起動の個所が「libreoffice」しか記述されていなかったのです。
例えば、「LibreOffice Base」であれば、「libreoffice --base」で起動せねば「LibreOffice Base」が起動できないので(ほんとは、「libreoffice-base.desktop」を読むと「libreoffice --base %U」が正しいっぽい)、そのあたり修正しました。
その影響で、「LibreOffice」のアイコンが全部一緒になっちゃっていたので、それも修正しようと思います。
また、メニューの更新も、メニュー自体に組み込むことが可能なものは、組み込んでいこうと思います。
|
|