Python - 文法 - 数値

クラウディア 
1. 概要
2. 10進数以外との相互変換
3. 文字列への変換

1. 概要

 型が、曖昧であったりするものの・・・明確に使い分けることもあるのです。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
組み込み型 — Python 3.12.4 ドキュメント」
「Pythonで2進数、8進数、10進数、16進数を相互変換する方法【初心者向け】 」
「Python | 数値を文字列に変換して文字列と連結する

2. 10進数以外との相互変換

 ほぼ、参考サイトのパクリであります。  10進数を 2、8、16進数へ変換します。

x = 16

print(bin(x))
print(oct(x))
print(hex(x))
 てなソースを書いて、実行すると、下記の結果が得られます。

0b10000
0o20
0x10
 16進の「0x」はともかく、2進や8進は「0b」とか「0o」になるのね。  その逆。

print(int('10000', 2))
print(int('20',    8))
print(int('10',   16))
 てなソースを書いて、実行すると、下記の結果が得られます。

16
16
16
 なるほどね。  としか、言いようがない。

3. 文字列への変換

 「Python」で、文字列を操作するとき、「C#」のように、うまいこと変換してくれることを期待して。

i = 1
print('i = '+ i)
 てなソースを書いて、実行すると、下記の結果が得られます。

Traceback (most recent call last):
  File "/パス/ファイル名.py", line 2, in 
    print('i = '+i)
          ~~~~~~^~
TypeError: can only concatenate str (not "int") to str
 しかられちゃいますので、組み込み関数の「str」を使います。

i = 1
print('i = '+ str(i))
 これを実行すると、下記の結果が得られます。

i = 1
ハイスピードプラン