perl - ファイル入出力 - IO::File を使用する
- 1. 概要
- 2. 入力
1. 概要
「IO::File」をインストールしていれば、それを使えます。
何かしらの「perl」のモジュールをインストールしていれば、たいてい依存しているのでインストールされていると思います。
確認するには
> perldoc IO::File
インストールされていれば、ドキュメントが出力されます。次項以降は、そのドキュメントのまんまみたいなものです。
はいってなけりゃ
No documentation found for "IO::File".
と言われるでしょう。
使用するときは、下記の1行をいれます。
use IO::File;
2. 入力
入力する場合、以下のような方式があります。
my $fh = IO::File->new();
if ($fh->open("< ファイル名"))
{
print <$fh>;
$fh->close;
}
my $fh = IO::File->new("< ファイル名");
if (defined $fh)
{
print <$fh>;
$fh->close;
}
my $fh = IO::File->new(ファイル名, "r");
if (defined $fh)
{
print <$fh>;
$fh->close;
}
my $fh = IO::File->new(ファイル名, O_RDONLY);
if (defined $fh)
{
print <$fh>;
$fh->close;
}
|
|