Perl - perldoc - 概要

 クラウディア
1. 概要
2. 注意する点

1. 概要

 「perl」には、独自の形式でソースにドキュメントを埋め込んで、後で参照できるような形式があります。  例えば、「IO::File」の場合

> perldoc IO::File
 と入力することでそのドキュメントを参照することができます。  実際にやってみると、以下のように出力されます。
「perldoc」-「記述例」

2. 注意する点

 表示する際、「PAGER」が 「more」でないと、文字化けが発生します。  わたしの場合、「jman」用に通常は 「PAGER」を 「lv」にしているのですが、そのままだと下記のような表示になってしまいます。
「perldoc」-「表示例」「文字化け」

earthcar(アースカー)