Haskell - インストール - FreeBSD

クラウディア 
1. 概要
2. インストール

1. 概要

 まずは、「FreeBSD」マシンから・・・。  「ports」から始めていますが、非力なマシンで「Haskell」を「ports」でインストールはしない方がいいです。  2022年1月27日、「ghc-8.10.7」の場合、実メモリで 8GB、「swap」に 16GB ないと「make」の途中で

Jan 27 11:45:53 ns kernel: pid 22316 (ghc-stage1), jid 0, uid 0, was killed: out of swap space
 というメッセージを表示して、こけます。

2. インストール

 「Haskell」は、「ports」に存在します。

cd /usr/ports/lang/ghc
make config
 2020年7月20日の時点で、バージョンは「8.8.3_1」とのこと。  ようわからんので、オプションはそのままにしておきます。
「/usr/ports/lang/ghc」「make config」


cd /usr/ports/lang/ghc
make
make install
 「make」が、非常に重い。  数時間かかる覚悟が必要です。  「pkg」でのインストールの方がおすすめかもしれません。  ちゅうか、運用マシンでは、「make」すると非力なマシンの場合、スワップアウトが発生して、サーバアプリケーションに支障が出るかもしれません。  異常なほど、リソースを食います。  他のすべてのものが止まってしまうかもしれない。  なんてバランスが悪いんだ・・・。  ちゅうことで、「ports」と「pkg」を、混在させるのはよくないことなのですが、「pkg」でインストールします。

pkg install ghc
 「-y」オプションは、あえてつけないように・・・。  何がインストールされるかは、目視で確認しておきましょう。  「ports」でインストールするものは、ダウングレードされる恐れがあります。  「ghc」インストール後に、ダウングレードされた他のパッケージを「portupgrade」することを考慮しておきましょう。