C# - 文法など - 強制終了

クラウディア 
1. 概要
2. Application.Exit
3. Thread.Abort

1. 概要

 強制終了。  といいますか、そこで自分自身の処理を終了させたいとき。  「C」言語や「VC」であれば、大概

exit(終了コード);
 一発なのでありますが。  「C#」の場合、ちょと違う。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
Application.Exit メソッド (System.Windows.Forms) 」
「Thread.Abort メソッド (System.Threading) 」
「C言語の exit 関数の使い方

2. Application.Exit

 自身が、ウィンドウ(?)を持っているプロセスの場合は。

System.Windows.Forms.Exit();
System.Windows.Forms.Exit(CancelEventArgs);
 のいずれかで、終了させます。

3. Thread.Abort

 自身が、スレッドである場合は。

System.Threading.Abort();
System.Threading.Abort(Object);
 のいずれかで、終了させます。
earthcar(アースカー)