C言語 - スレッド pthread - 概要

 クラウディア
1. 概要

1. 概要

 昔々は、複数の処理を並行して扱うには、プロセスを複数書くしかありませんでした。  しかし、今や(2021年10月12日)、スレッドという概念があります。  詳細は、「スレッド (コンピュータ) - Wikipedia」に書いてありますな。  ずっと文章になっているのが、つらいところですが、結構わかりやすく書いてあります。  あいまいさ回避で掲載している「スレッド - Wikipedia」の説明である「プログラムの実行におけるプロセスよりも細かい並行処理の実行単位」というのが、一番的確な気がします。  「GCC」にしても、「Clang」にしても、スレッドを扱うには「pthread.h」をインクルードしてそこに定義された関数を記述していく必要があります。