HTML - Autoprefixer - 環境構築(Node.js・npm) - npm-6.4

クラウディア 
1. 概要
2. npm init

1. 概要

 npm のアップデートがあったのですよ。  ports を読むと 2018年9月6日にリリースされているようです。  pkg でチェックしているからずれがあるのか、バージョン 5 代のサポートが切れたからなのか。  わたしが実際に適用したのは 2018年11月2日です。  何しろ以前のバージョンアップ時のように gulp が動作しなくなるかとにらんでおりましたら、案の定でした。  今回、メジャーバージョンが変わっているので不安です。  今までと同じやり方でいけるんだろうか・・・。

2. npm init

 今回から npm をインストールするのは、ユーザのホームディレクトリ直下でなく、サブディレクトリを作成することにしました。  そのあたりのいきさつは「HTML - Autoprefixer - トラブルシュート(v8flags json)」に記載しました。

> mkdir -pv ~/npm6.4
/home/ユーザ名/npm6.4

> cd  ~/npm6.4

> npm init
This utility will walk you through creating a package.json file.
It only covers the most common items, and tries to guess sensible defaults.

See `npm help json` for definitive documentation on these fields
and exactly what they do.

Use `npm install <pkg>` afterwards to install a package and
save it as a dependency in the package.json file.

Press ^C at any time to quit.
package name: (npm6.4) 		npm Enter
version: (1.0.0)			Enter
description:				Enter
entry point: (index.js)		Enter
test command:				Enter
git repository:				Enter
keywords:					Enter
author:						Enter
license: (ISC)				Enter
About to write to /usr/home/ユーザ名/npm6.4/package.json:

{
  "name": "npm",
  "version": "1.0.0",
  "description": "",
  "main": "index.js",
  "scripts": {
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
  },
  "author": "",
  "license": "ISC"
}


Is this OK? (yes)			ユーザ名

> npm install --save-dev gulp

・・・	略	・・・

> npm install --save-dev gulp-sass

・・・	略	・・・

> npm install --save-dev gulp-autoprefixer

・・・	略	・・・

 gulpfile.js は今まで使っていたものを同じものを使えるかしら・・・。

cp ../gulpfile.js .
earthcar(アースカー)