HTML - 多国語化 - コードを取得

クラウディア 
1. 準備
2. サイトへアクセス
3. コードを取得

1. 準備

 前提条件として、Google へのアカウントが必要になるようです。  ツールを使用する時点でログインが必要になるようなので、前もってアカウントを作成して、ログインしてから以下の作業を行うほうが効率的なようです。

2. サイトへアクセス

 下記のサイトへアクセスします。
ウェブサイト翻訳ツール
 「今すぐウェブサイトに追加」
「Google 翻訳」-「ウェブサイトに追加」

 「ウェブサイトの URL」の部分に翻訳ツールを置くサイトのドメイン名のみを入力します。
 ウェブサイトのベースとなる言語を選択します(本サイトの場合、日本語になるわけですが)。
 「次へ」

「Google 翻訳」-「ウェブサイト情報」

 「後で変更することもできます」と書いてあるので安心して設定できます。
 「翻訳する言語」はデフォルト「すべての言語」ですが、ここは実験的な意味も込めて「言語を指定」
 「表示モード」はデフォルトにしました。
 「詳細設定」はあえて「ユーザーの言語がページの言語と異なる場合に自動的に翻訳バナーを表示する」のチェックをはずしました。
 (自分で確かめてみたいもので・・・)
 「コードを取得」

「Google 翻訳」-「プラグインの設定」

 上のページで「言語を指定」にすると選択する言語のチェックボックスが表示されます。
 ベース言語も選択すべきなのでしょうか?
 とりあえず今回は「日本語」「英語」を選択しました。

「Google 翻訳」-「翻訳する言語」

3. コードを取得

 出力されたテキストボックス内のコードを .html のソースに張り付ければいいらしい。  特に URI に特化されたコードもないようなのでそのまま晒します。
「Google 翻訳」-「プラグインの追加」

ハイスピードプラン健康サポート特集それがだいじWi-Fi