HTML - JavaScript jQuery - 概要
- 1. 概要
- 2. 参考サイト
- 3. リンクして使用する
- 4. ダウンロードして使用する
1. 概要
そもそも、何のためにこのページを書いたのかすっかり忘れてしまっておrましたが、そうそう、トップページをアコーディオン表示したかったのだった。
「jQuery」、単語として知ってはいましたが、まだ使ったことがない・・・。
そうでもないか、使用しているライブラリ内で知らずに使っていたのかもしれません。
ここで jQuery とともに出てくる単語が Ajax。
どちらもまずは「ウィキペディア - jQuery」「ウィキペディア - Ajax」をご参照ください。
まあ、わたしなりに説明すれば JavaScript の機能を強化したものという定義になります。
2. 参考サイト
本項は、以下のサイトを参考にしました。
「jQuery入門」
詳細やリファレンスは、下記で。
「jQuery日本語リファレンス」
「jQuery逆引きリファレンス」
「jQuery逆引きリファレンス - 処理対象別インデックス」
3. リンクして使用する
jQuery を使用するには CDN で公開されている jQuery へのリンクを使用するか、jQuery 本体をダウンロードして、自分のサーバに置いて、それを参照するかのどちらかになります。
CDN で公開されているものは、2017年12月22日現在で、jQuery、Google、Microsoft の3つだそうで。
それぞれ読み込むには以下の方法を用います。
いずれも、「x.x.x」の箇所には、バージョン番号をいれます。
jQuery
<script src="https://code.jquery.com/jquery-x.x.x.min.js"></script>
Google
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/x.x.x/jquery.min.js"></script>
Microsoft
<script src="http://ajax.aspnetcdn.com/ajax/jQuery/jquery-x.x.x.min.js"></script>
4. ダウンロードして使用する
ダウンロードする場合は、公式サイトよりダウンロードします。
「http://jquery.com/」
「Download jQuery」


2017年12月22日現在のバージョンは、3.2.1 でした。
「slim」とそうでないもの、「compressed」と「uncompressed」があります。
用途を考えてダウンロードします。
ハックするなら「uncompressed」をダウンロードして、実際にリンクして使用するのは「compressed」がよいかと思います。
|
|