- 1. 概要
- 2. ユーザーエージェント スタイルシート
- 3. Reset CSS
1. 概要
とりあえず、参考サイトと取得元を掲示しておきます。
「[CSS] CSS の user agent stylesheetとは」
「bootstrap/bootstrap-reboot.css at main · twbs/bootstrap · GitHub」
2. ユーザーエージェント スタイルシート
リセット「CSS」に関して述べるときは、どこでもたいてい、ユーザーエージェント スタイルシートとともに語られるので、本サイトもそれに習っておきます。
ウェブサイトをデザインしておって、ウィンドウの 100% の領域を使用しているつもりなのに、どうしても表示されない領域があったりします。
わたしの場合は、それが一番、気になったのですよ。
ブラウザの検証機能で調べていたら、ユーザーエージェント スタイルシートというものにぶち当たったですよ。
自分では、定義していないスタイルが定義されており、これが、わたしの意図を妨げている。
でまぁ、言葉がわかれば、調べることもできます・・・と。
調べまして、わかったことで述べますと、ブラウザであらかじめ、用意してあるスタイルなんですと。
まぁ、おおきなお世話をしてくれちゃうわね。
ウェブサイトの制作者は、みなさま嫌っちゃってますことよ。
ちゅうことで、おおきなお世話を、ご破算にしたい人が数多くおるわけです。
で、そのユーザーエージェント スタイルシートの設定をご破算にするのが、「Reset CSS」ちゅうわけです。
3. Reset CSS
ということで、多くのつわもの、軍団、有志などが、あちこちで、「Reset CSS」をつくってくれているようです。
とりあえず、冒頭に掲載しているのは、「GitHub」にあがっているもので、ソースをそのまま持ってこれますので、わたしは、自分の「.scss」の先頭でインポートして、使うようにしています。
|