FreeBSD 13.1 RELEASE - DNS サーバ - nsd-control
- 1. 概要
- 2. 起動・停止
- 3. zone の操作
1. 概要
「nsd.conf」の設定で
remote-control:
control-enable: yes
を設定していれば、「nsd」をコマンド操作することができます。
以下、主なコマンドを紹介しておきます。
2. 起動・停止
/usr/local/etc/rc.d/nsd
を通さずに起動・停止ができます。
起動
nsd-control start
停止
nsd-control stop
ステータスの確認
nsd-control status
正常に動作していれば、以下のような表示になります。
version: X.X.XX # ←バージョン番号
verbosity: 0
ratelimit: 200
停止していれば、以下のような表示になります。
error: connect ("IP アドレス"@"ポート番号"): Connection refused
nsd is stopped
3. zone の操作
「zone」の状態を見るには
nsd-control zonestatus [ゾーン名]
ゾーン名を省略すると、管理しているすべてのゾーンを見ることができます。
下記のような表示になります。
zone: zz/aaa.bbb.ccc.in-addr.arpa
state: master
zone: ドメイン名
state: master
「zone」ファイルを更新時は
nsd-control reload [ゾーン名]
ゾーン名を省略すると、すべてのゾーンファイルのシリアル値を見て、更新すべきものは更新します。
|
|