FreeBSD 12.2 RELEASE - qmail - IMAP 設定 - 概要


 クラウディア


1. 概要
2. 参考サイト

1. 概要

 以前は、バックアップとしてとっておくことも考えて、断然「pop3」派だったのですが、複数の個所の別のマシンで同じメールアドレスを使うのに、それぞれのマシンでどこまで受信していたかわからなくなって、「imap」もいいなと思い始めています。  「FreeBSD 11.4 RELEASE」で、「IMAP」サーバを起動することができました。  今回、前節と本節をまとめようと思っていたのですが、間に合いませんでした。

2. 参考サイト

 本節は、下記のサイトを参考にさせていただきました。
qmail Courier-Authlib Courier-IMAP インストール | FreeBSDサーバー構築マニュアル」
「qmail Courier-IMAP POP/IMAP over SSL | FreeBSDサーバー構築マニュアル」
「FreeBSD - Courier-IMAP で快適 IMAP 生活」
「FreeBSD-12.0-for-NODE3 設定概論