FreeBSD 11.2 RELEASE - インストール - インストール開始

クラウディア 
1. インストーラディスクからの起動
2. 起動モードの選択
3. キーマップ変更の選択
4. ホスト名入力
5. インストール対象の選択

1. インストーラディスクからの起動

 iso イメージで作成したディスクは boot 可能になっています。  BIOS 画面で、光学ディスクドライブからの起動が有効になっていることを確認したら、ドライブにインストーラディスクを挿入して、起動します。  少したつと以下の画面が表示されます。  これは boot モードの選択画面です。  「default」で進めますので Enter
「FreeBSD 11.2 RELEASE」-「boot」

2. 起動モードの選択

 起動モードの選択画面が表示されます。  ここではインストール作業を行いますので、デフォルトの選択のまま Enter で次の画面へ移行します。
「FreeBSD 11.2 RELEASE」-「Welcome」

3. キーマップ変更の選択

 キーマップの変更画面が表示されます。
「FreeBSD 11.2 RELEASE」-「Keymap Selection」

  で「Japanese 106」「Japanese 106x」「Japanese PC-98***」のうち使用しているものを選択して Enter

「FreeBSD 11.2 RELEASE」-「Keymap Selection」「Japanese 106」

 キーボードが選択された状態になっています。
 ここで Enter を押下すれば、別の画面でキーの入力を行い適切なエコーバックが行われることを確認できます。
 問題がなければ、「Continue with jp.106.kbd keymap」を選択して Enter

「FreeBSD 11.2 RELEASE」-「Keymap Selection」「jp.kbd」

4. ホスト名入力

 ホスト名の入力画面が表示されますのでホスト名を入力して Enter
「FreeBSD 11.2 RELEASE」-「Set Hostname」

5. インストール対象の選択

 インストール対象の選択画面が表示されます。
「FreeBSD 11.2 RELEASE」-「Distribution Select」

 pkg を使う予定であれば「ports」のチェックは必要ありませんが、わたしは使うので、チェックをいれたままにしています。
 後述のカーネルの変更を行うのであれば「src」のチェックをしておく必要があります。
 あとはお好みでチェックを入れます。

ハイスピードプランネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン