FreeBSD 10.4 RELEASE - apache24 - cgi を動作させる
「apache24」は、「cgi」を動作させるための手順が、「apache22」よりいささか多くなっています。
- 1. インストール時のオプションの確認
- 2. httpd.conf の編集
1. インストール時のオプションの確認
以下のコマンドでインストール時のオプションを確認します。
cd /usr/ports/www/apache24
make config
デフォルトでチェックが入っていますので、意識的に外していなければチェックされていると思いますが
「CGI」もしくは「CGID」のどちらか、もしくは両方にチェックが入っていることを確認します。
意味が分からない人は両方チェックしておけば無難です。
もう一点
「The default MPM Module」のどれにチェックが入っているかを確認しておきます。
外れていればチェックします。
3 つの中は択一ですのでどれかひとつしかチェックできません。

チェックに変化があった場合は、以下を実行します。
make clean
make
make reinstall
2. httpd.conf の編集
/usr/local/etc/apache24/httpd.conf
で
<IfModule !mpm_prefork_module>
#LoadModule cgid_module libexec/apache24/mod_cgid.so
</IfModule>
<IfModule mpm_prefork_module>
#LoadModule cgi_module libexec/apache24/mod_cgi.so
</IfModule>
のうちどちらか、もしくは両方のコメントをはずします。
<IfModule mime_module>
からはじまる行のうち
#AddHandler cgi-script .cgi
のコメントをはずします。.pl という拡張子を cgi として使うのであれば
AddHandler cgi-script .cgi .pl
と後ろに、追加します。
/usr/local/etc/apache24/httpd.conf とその派生ファイル (Includes/*.conf や Includes/*.conf)のうち
<Directory "ディレクトリ名">
で定義しているディレクトリのうち、cgi を動作させたいディレクトリの
Options ・・・
の行に
Options ・・・ +ExecCGI
を加えます。
定義ファイルのチェックを行って再起動します。
> /usr/local/etc/rc.d/apache24 configtest
Performing sanity check on apache24 configuration:
Syntax OK
> /usr/local/etc/rc.d/apache24 restart
Performing sanity check on apache24 configuration:
Syntax OK
Stopping apache24.
Waiting for PIDS: 1999.
Performing sanity check on apache24 configuration:
Syntax OK
Starting apache24.
|
|