FreeBSD 9.3 RELEASE - Subversion

クラウディア 
 「subversion」は、バージョン管理システムです。  詳細は「WikiPedia」を参照してください。
1. ports
2. リポジトリの作成
3. WEBアクセス設定
4. クライアントプログラム (TortoiseSVN)

1. ports

 ここでは、「https」を通して、「subversion」のリポジトリにアクセスする方法を説明しますので、「apache」とともにインストールします。  下記の「ports」をインストールします。

/usr/ports/www/apache22
/usr/ports/www/mod_dav_svn
/usr/ports/devel/subversion
 「apache」のインストールについては「ウェブサーバ設定」を参考にしてください。  ここで重要なのは「/usr/ports/www/mod_dav_svn」です。  「https」で必要なモジュールで、以前は、「subversion」のオプションで選択できていたのですが、2014年6月現在の「subversion-1.8.9_5」では、オプションから選択肢が消えています。  別途インストールすることになるので注意してください。  「mod_dav_svn」は、「subversion」と依存関係があるため、「mod_dav_svn」をインストールすると同時に 「subversion」もインストールすることになります。  「suvbersion」のリポジトリを別のバックアップサーバに同期させる場合は、「/usr/ports/devel/subversion」のオプションで必ず「SERF」にチェックをいれてください。

2. リポジトリの作成

 リポジトリの名前を「hogehoge」、配置する場所を「/usr/local/www/svn」とします。

mkdir /usr/local/www/svn
svnadmin create /usr/local/www/svn/hogehoge
chown -R www:www /usr/local/www/svn/hogehoge
 リポジトリの作成はこれだけです。

3. WEBアクセス設定

 ウェブ経由でアクセスできるように設定します。  「/usr/local/etc/apache22/Includes」に「svn.conf」というファイルを作成して、以下のように記述します。

<Location /svn>
    <IfModule dav_module>
	DAV svn
	SVNParentPath 	/usr/local/www/svn
    </IfModule>

    AuthType Basic
    AuthName "Subversion hogehoge"
    AuthUserFile /usr/local/www/svn/passwd ← パスワードを設定する場合
    Require valid-user

    SSLRequireSSL
    SSLVerifyClient require
    SSLVerifyDepth 1
    SSLRenegBufferSize 100000000

    <LimitExcept GET PROPFIND OPTIONS REPORT>
        Require valid-user
    </LimitExcept>

    Order Allow,Deny
    Allow from all
</Location>
 パスワード設定については「apache - アクセス制限」を参照してください。  ここまで記述したら。

/usr/local/etc/rc.d/apache22 configtest
 で異常がないことを確認して。

/usr/local/etc/rc.d/apache22 restart
 で apache を再起動します。

4. クライアントプログラム (TortoiseSVN)

 「Windows」クライアントマシンから「Subversion」にアクセスする方法については「Subversion クライアントソフト TortoiseSVN」に説明してありますので、参考にしてください。
earthcar(アースカー)