leftwm - FreeBSD 14.1 RELEASE - 基本操作

クラウディア 
1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 基本的な操作やカスタマイズ方法について記述します。

2. 共通事項

 「leftwm」に関する共通的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「leftwm - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。 ・概要(キー定義は、2024年2月2日時点ではここに書いてあります) ・定義 ・画面キャプチャ ・バー・メニュー  最初のうち、覚えておくべキー操作をメモしておきます。 ・mod+Shift+enter 端末を開く ・mod+Shift+q アクティブウィンドウを閉じる  画面キャプチャへ使用する、「xfce4-clipman」は、ようこけますので、ショートカットキー(mod+x)で、起動できるようにしておきます。  すなわち、ログインユーザで。

vi ~/.config/leftwm/config.ron

    keybind: [
        (command: Execute, value: "dmenu_run", modifier: ["modkey"], key: "p"),
 と。

        (command: MoveToTag, value: "9", modifier: ["modkey", "Shift"], key: "9"),
    ],
 の間に、下記の1行を挿入します。

        (command: Execute, value: "xfce4-clipman", modifier: ["modkey"], key: "x"),

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップは、単に真っ暗なので、あえて何も掲載しません。  カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。
「leftwm FreeBSD 14.1」-「カスタマイズ後のデスクトップ・メニュー」

earthcar(アースカー)