xmonad - 共通事項 - 壁紙(背景)

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 設定
4. 起動設定

1. 概要

 「xmonad」は、デフォルトでは、壁紙(背景)は真っ暗で、あまりにも淋しい。  「nitrogen」を使用して、壁紙(背景)を設定します。  以下、「FreeBSD 12.3 RELEASE」「hs-xmonad-0.15_9」での操作です。

2. インストール

 「root」ユーザ権限で。

pkg install -y nitrogen freebsd-8k-wallpapers adapta-backgrounds

3. 設定

 「スタート」→「設定」→「nitrogen」
「xmonad FreeBSD」-「スタート」→「設定」→「nitroge」

 「Preference」

「xmonad FreeBSD」-「nitroge」「起動直後」

 「Add」

「xmonad FreeBSD」-「nitroge」「Preference」

 インストールした「freebsd-8k-wallpapers」は「/usr/local/share/wallpapes」にありますので、選択して
 「Select」

「xmonad FreeBSD」-「nitroge」「フォルダ選択」

 「OK」で戻ると
 壁紙見本が展開されますので、好きなものを選んで
 「Apply」

「xmonad FreeBSD」-「nitroge」「フォルダ選択後」

 こんなん、選んでみました。

「xmonad FreeBSD」-「nitroge」「壁紙変更後」

4. 起動設定

 ログイン時に「nitrogen」が起動するように設定します。  起動スクリプトを作成して、組み込んでいるものとして(「xmonad - 共通事項 - 自動起動」)。  ログインユーザで

sh
cat << 'EOF' >> ~/.xmonad/scripts/autostart.sh
run nitrogen --restore
EOF
exit
ハイスピードプラン【usus ウズウズ】